ご存じですか?成功と幸福度の関係とは。心理学コーチが解説します。

ウェルビーイング

ご存じですか?成功と幸福度の関係とは。

 

読者の悩み
読者の悩み

・成功して初めて幸せになれるんでしょ?
・いい学校やいい会社に入ったら幸せになれるはず!
・とにかく成功したい!

こういった疑問に答えます。

この記事を書いている私は、

・ウェルビーイング経営会社の元支店長
・幸福学、ポジティブ心理学のWEBセミナー講師として講演実績多数
・ウェルビーイング・ポジティブ心理学の専門家として資格所持

こういった私が、解説していきます。

人は幸せだから成功する

「成功したから幸せ「か「幸せだから成功」か

皆さんは成功と幸せの関係性について考えたことはあるでしょうか。

多くの人が

「成功して初めて幸せになれる」

と思っているのではないでしょうか。

私も最初はそう思っていました。

結論からいうと、そのです。

「幸せ」だから「成功」する

ということが様々な調査からわかってきているのです。

幸福度と評価・給与の関係

ある企業で272人の社員の業績を18か月追跡調査したところ、

「幸福度の高い人の方が低い人よりも、評価・給与ともに高かった」

という結果が出ています。

人は幸福度が高い状態の方が、頭の働きがよくなり、やる気が沸き、コミュニケーション力が上がり、物事が良い方向に向かうことが様々な調査によって明らかになっています。

また、マルチタスクができるようになり、長時間作業もできるようにもなります。

つまり、頭の回転が速く、起点も利いて、忍耐強く物事に取り組めるということです。

確かにこんな人であれば、仕事で結果を出して成功していきそうですよね。

逆に言うと、

○○だから成功できない

というのは一種の洗脳です。

幸せは、何らかの条件によって生じるものではなく、気づいたり、自ら生み出していくもの
なのです。

幸せな人は長生きもする

上記以外にも、幸せの効果は様々あります。

例えば、幸福度の高い人は長生きするというものです。

ある修道院で180人の修道女が50年以上にわたって書き続けた日記を分析したところ、
若い頃にポジティブな記述を多くしていたグループの修道女は79%が85歳以上まで長生きしましたが、

そうでないグループの修道女は85歳まで生きた人は54%しかいませんでした。

両グループの修道女たちは日々同じものを食べ同じ時間に寝起きしていて生活スタイルに大きな差がなかったのに、平均すると10年近く寿命に差があったのです。

正に、長生きしたい人は日々の幸福度を高めていくことが重要と言えます

幸せであることのメリット

幸せであることには一体どういうメリットがあるのでしょうか。

心理学者のショーン・エイカーがポジティブ心理学の研究で明らかにしたものをシェアします。

・社交的になる
・寿命が延びる
・思いやりが増す
・忍耐力が上がる
・手際が良くなる
・健康状態が良くなる
・クリエイティブになる
・免疫システムが強化される
・複数の仕事が同時にこなせる
・細部に気を遣えるようになる

ざっと出しただけでもこれだけあります。

ショーン・エイカーは
「人は幸せであること自体がアドバンテージになる(優位性がある)」と言い、
それを「ハピネス・アドバンテージ」と名付けています。

参考文献

参考文献を紹介します。

ハーバード大学で人気第一位の講師である、

ショーン・エイカーさんの本です。

気になった方はぜひチェックしてみてください!

最後に

幸福度と成功の関係について解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

ぜひ、皆さんも日々の幸福度をあげてみてはいかがでしょうか。

以上ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました